パンとか 焼き菓子とか

2009/12/21

素朴 手作り 無添加 美味しい.... ニチニチ日曜市

お食事番長のお供でニチニチ日曜市へ行ってみました。


ワタシとしては朝からワイン飲んで、昼には酒飲んで、夜はグダグダ、そんな日曜日にしたかったのですが....。

まぁ、酒ばかり飲んでても仕方ない。家庭内に波風が立つのは本意ではありません。バランスが大切なのです。




ニチニチ日曜市は国立の和洋食ニチニチという居酒屋で毎月1回開かれている朝市。

11時少し過ぎには既に行列が出来ていました。



Nichi1523


売られているのは手作りのスィーツやパンなど。幸せイメージものが所狭しと勢揃い。

厳選された材料。無添加。手作り。素朴。幸せ。
会場内はニットキャップ系の素朴女子たちのほんわかでいっぱいです。



男子としては少々気恥ずかしいのですが、おいしいものには抗えません。

もうニコニコ顔で並ぶしかないのです。





Nichi1538


ジャムの エバジャムさん。
http://blogs.dion.ne.jp/evajam/





Nichi1540


雑穀のクッキーは TAIYODO さん。
http://taiyodo.exblog.jp/






Nichi1524


ウチではお馴染み、マフィンの dans la nature さん。
http://dlnature.exblog.jp/





Nichi1525


お焼きパンは まあるいパン屋 さん。





Nichi1526


陶器は クマガイノゾミ さん。
http://members.jcom.home.ne.jp/mizono/






Nichi1535

シフォンケーキは ゆるひ さん。





Nichi1534


パウンドケーキは kwee buu さん。
http://d.hatena.ne.jp/kweebuu/




カレーパンは TOSAKANMURI FOODS さん。
http://www.tosakanmuri.com/index.html




銅版画のカレンダーは オバタクミ さん。
http://www016.upp.so-net.ne.jp/k-s_factory/




国立を愛した作家山口瞳の古本は 泡山 さん。




なんとなく、男子としては『お店屋さん』みたいに『 さん 』を付けることが既に気恥ずかしいのです。

厳選された材料を使い、手間を惜しまず、素朴だけど実直な手仕事にこだわっているみなさん。

そんな出品者さんの食品や作品には確かに『温もり』を感じます。
呼び捨てに出来ないような気持ちになっちゃいますよ。





Nichi1527


もうアッという間に売り切れ。
お昼前には行列もなくなります。





Nichi1539



毎月第3日曜日はニチニチ日曜市。

来月は17日に開催だそうです。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009/11/17

あしかホテル喫茶室---えんツコ堂製パン---東京女子大

何も予定がない日曜日って....9月27日以来。

その前は5月10日....。

イヤイヤイヤイヤ。我ながら良く動いています。


とりあえずランチしようってことになり。

フレンドリーな A-NE Cafe が良いかとも思いましたが。
丸ノ内線かぁ。2駅とはいえ地下鉄に乗る気分じゃありません。




Nishiogi0678


ってなワケで、徒歩で行ける あしかホテル喫茶室へ




Nishiogi0677


馴れ合わないカフェ。
微妙な距離感。
それでもイケるロシア風煮込み。

ランチ食べながらの話題は「晩ゴハンどーする?」

まぁ....、ね。ランチしながらする話しではありませんね。
でも、決めておけばグダグダできますし。

「ワイン飲まないと....」

そう、ウチの酒類置き場は飽和状態。安全な許容量の3倍近くになっています。飲んで減らさないと日常生活を営むうえで支障があるのです。

「じゃあ、パンとチーズで良いかぁ。」




そんなワケでパン屋へ。

チーズにはハード系のパンが良いんだよねー。



えんツコ堂製パン。

花屋の角を曲がったところ。




「この花屋で花買ったことあるよ。」と、ワタシ。

「へぇー、そーなんだ。」と、お食事番長。

アナタにですよ、番長さん。



渋谷から移転した クワランカカフェ があって、その隣が えんツコ堂 で、その奥が たべごと屋のらぼう 。


「濃いねー。この路地。」

西荻窪って個人オーナーの小さい店が多くって面白い。

荻窪はルミネとタウンセブンのショッピングモールとチェーン店ばかり。
吉祥寺は観光地だし。阿佐ヶ谷は中途半端。高円寺はちょっと若い。

西荻窪ってやっぱ良い街なんですよね。




Nishiogi0679_2


えんツコ堂、懐かしいパンと今っぽいパンが両方ある。
残念ながらバゲットは売り切れ。



Nishiogi1361


幾つかのパンを購入。


写真がないけど 揚げベーグル が美味しい。
きなことシナモン、どちらもお薦め。

片隅に大変なブツを発見!!
うー。長くなりそうなのでコレについては別エントリーにしましょう。




さて、もう少し歩こうってことになりテクテク歩いていくと....。




Nishiogi0682


なんと東京女子大の学園祭。




Nishiogi0683


なんとなくこじんまりした感じが良い。
古い学校って良いねー。

でも、すぐに気恥ずかしくなって出てきました。

ミスキャンパスとかってまだやってるんだね。




帰りがけに通りかかった児童公園。砂場のあたりで某ブロガー女史夫妻がお仲間と鍋を囲んでいました。(爆

ワタシたちの顔は割れていないので、見ないふりしてサッと立ち去りました。



ランチに出ただけだったのにすっかり夕方になっちゃったグダグダの1日。

西荻窪ってブラブラするだけで面白い街です。

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2009/06/23

A-NE CAFE  あの阿佐ヶ谷Bagelさんのカフェ

Bagel01987



この春まで、南阿佐ヶ谷の住宅街の片隅にポツンと佇む1軒のパン屋がありました。



Bagel1986

2人入ってしまうと満員になってしまう、とても小さい店。

パン好きさんにはお馴染み、阿佐ヶ谷Bagelです。





屋号が屋号なので、興味のない人に話すとベーグルのチェーン店と思われてしまうことがあったりしまして。

駅からも遠く、まったく目立たない場所にあったのですが、列が出来ることもしばしば。


作ってる人の手のぬくもりを感じるパンは熱狂的なファンが多かったんです。


ワタシも出社途中に寄ったり、日曜日の朝に行ったり....。
ずいぶんチャリで通いました。


(参照:2005/11/26 『BAGEL』 阿佐ヶ谷

(参照:2005/12/27 シュトーレン 食べ比べ

(参照:2006/03/19 マシュマロ いろいろ





そんな、阿佐ヶ谷Bagelがこの春に惜しまれつつ閉店。

業態を変えて再び出店すると風のウワサでは聞いていました。




Ane0213


5月のある夜、そのウワサを確認する為にチャリで新高円寺に向かいました。





Ane0211




その夜は残念ながら、既に終わっていたんですけどね。

しかし、ウワサがホントだったことがわかり、ワタシもお食事番長も色めき立ったワケです。




それから少し多忙でなかなか行く機会が持てなかったのですが.....。


遂にこの日曜日、遅いランチに行くことができました。





屋号は A-NE CAFE 。 アーネカフェと読むそうです。



新高円寺はクイーンズ伊勢丹が入っている建物の裏手。

五日市街道沿いにあります。



店内に入るとそこはパンの販売になっていて懐かしいパンたちが勢揃いです。

美味しそうなバゲットが3種類。とても目を引きます。




そこを過ぎると吹き抜けになっていて、そこから壁際の少し急な階段を上がると、大きなテーブルと窓際にカウンター席があるカフェスペースがあります。


ワタシが訪れた時間は2階は満席。

しかも、男子1人は他にいません。



ソロソロと階段を降り、1階の丸テーブルでランチにしました。





Ane0264


カボチャのスープ。

濃厚でやさしい。すこし手の感じがするスープ。






Ane0265


イルサンドはいつものあの味です。


スープにはセーグルの入ったバゲットが付いているので女性ならこれだけで充分だと思います。


おっさんのワタシでもイルサンドを半分残してしまいました。

でも、持ち帰れるように包んでくれちゃうのですよ。

持ち帰りできるカフェってあまりないですよね。

ちょっとしたことですが嬉しいものです。




帰りには懐かしいパンとバゲットを買って帰りました。




Ane0917


このバゲットがとても美味しくてビックリ。

最近、あるブーランジェのバゲットにとてもハマっていたのですが、いきなり強敵が現れた感じです。


日曜日の朝にお楽しみが出来ました。




一応、営業時間は10時から18時。
(今度はご近所時間は採用されてないのでしょうか?)

6月末まではプレオープン期間で、営業時間、定休日、共に不定だそうです。




A-NE CAFEの店頭にあるパンは gigio bakery (?)のものだそう。

でも、食べた感じでは間違いなく阿佐ヶ谷Bagelの味....。


  !!


もしや、妹さんは別にベーカリーをやっていて、そのパンの納入先がお姉さんの A-NE CAFE ってこと???



いろいろ知りたいことが出てきました。






A-NE CAFE(アーネカフェ)
03-3314-3234
杉並区梅里1-7-2
10am-6pm
定休日 火曜、第2 第4水曜日

6月末までは営業時間、定休日、共に不定だそうです。

店内は禁煙です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/03/05

ほうじ茶のパウンドケーキ と きなこのダックワーズ コウラボシ 吉祥寺

西荻北5丁目の信号からてくてく歩き。


東京女子大前のかつて好きだったアテスウェイを超えて吉祥寺通りへ。

そこから北へ少し歩いた杉並、練馬、武蔵野の3つの市区の境。





Kourabishi0613

散歩がてら行ってみたのはウワサのコウラボシです。



昨年の終わりに開店した焼き菓子の店。




Kourabishi0614

たわしで出来たカメがお出迎えです。





「なんでコウラボシという屋号にしたの?」って聞いてみたら「カメグッズを集めてたから」と。

ゆるーいお答え。 笑いました。




帰宅してからさっそく食してみました。


面白いアイデアがいっぱい。




Kourabishi0633

あずきショコラ。



Kouraboshi0634

下に小豆を使っています。

有りそうだけど無い、良いアイデア。






Kourabishi0629

コウラボシチーズケーキ。

味噌を使っています。

チーズと味噌で旨味を補完しあっている感じです。

旨過ぎてヤバいです。






Kourabishi0636

ほうじ茶のパウンドケーキ。

抹茶を使った焼き菓子はよくあるけどほうじ茶は有りそうで無いですよね。

これも小豆が使われています。

ムムム。旨いなぁー。

ほうじ茶の香ばしい香りがたまりません。






Kourabishi0643


きな粉のダックワーズ。

絶品!! 説明できない美味しさです。





Kourabishi0630

ワイングラスよりもタンブラーの方が美味しいと気付いた四恩醸造のローズを飲みながら。




また散歩しながらコウラボシに行ってみたいですね。

他にもまだ試したいお菓子があるんです。


コウラボシの焼き菓子は優しいお菓子。

しみじみ旨いです。

こんな素朴な美味しさがわかる自分が嬉しいです。








コウラボシ   http://www.geocities.jp/kashikoubo_kouraboshi/

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009/02/14

AHIRU STORE 富ヶ谷 備忘ログ #5

多忙につき、備忘ログ #5。

記憶の断片だけでも記録しておこう。




Ahiru0574

ryohei64さんに聞いていた店、アヒルストア。

ご兄妹で営んでいるそう。





ワインバー? ワインカフェ? ビストロ? バール?

ピッタリ合う業態がない。

おいしいパンを食しながらワインを楽しむ店。

そうとしか言いようがない。



メニューの右半分は18時に焼き上がるパンたち。

ラスクやグリッシーニを加えれば10種類もパンがある。

しかも、どのパンもメチャメチャおいしい。

パン好きなら見過ごせない店。


左半分は自家製のハム類などバールっぽいメニュー。



ワインは ティエリー ピュズラ や ボルク ドドン など多種。
この2人の造り手だけでどんな方向のワインたちかわかって頂けるはず。




Ahiru0573

ほうれん草とブルーチーズのグラタンはほうれん草をパスタのようにフォークに絡めて食べる。






店内禁煙のカジュアルなビストロやワインバーは貴重。

週末のこの夜は立錐の余地がないほど混んでいて活気に満ちていた。


次回は平日に行ってみよう。




アヒルストア

渋谷区富ヶ谷1-19-4
03-5454-2149

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2008/12/05

パンもやっぱり粉モンです Le Sucre-Coeur (ル・シュクレ・クール) 吹田市

このエントリーも随分前の話しです。

11月23日のことになります。(書いたのは12月9日です)

自分のためのお食事日記なので気にせず記します。






大阪といえばなんと言っても『粉もの』です。

『粉もん』と言う方が良いのかな。

そー言えばコナモン協会なんてありますよね。
(一度、協会の人と出くわしてステッカーを貰ったっけ)



当然、パンも粉モンです。

大阪には驚くほど美味しい店があるので要注意です。




ワタシが好きなのは ル シュクレ クール(Le Sucre-Coeur)というブーランジェ。

2005年の12月以来の再訪問です。

(参照:2005/12/07 『Le Sucre-Coeur (ル・シュクレ・クール)』 大阪






大阪の少し郊外になる岸辺駅から徒歩15分。

大阪に行っても時間的なことからなかなか行けません。




信じられないくらい長い地下道を歩いて行くワケですよ。



Kishibe0203

やっぱり向こう側は見えません。






Sucrecoeur0209



ここのパンは生地が美味しいパン。

派手な演出はない素朴なパンです。

素材が良いのか、しみじみ美味しいです。

手間を惜しまないことも何となくパンから感じます。






この日は

パン・ボジョレー

クレーム・オ・ブール


Sucrecoeur0392

パン・クール




Sucrecoeur0355

マンダリン・マロン

シャンピニオン

ラルドン



Sucrecoeur03555

パン・オ・ゾリーブ



Sucrecoeur0390

プラリネ・パリ


セーグル・マロン・バルサミック

等々。






Sucrecoeur0356

特に好きなのはやはりセーグル・マロン・バルサミック。

バルサミコでキャラメリゼした栗が入ったライ麦のパン。



バルサミコの香り、セーグルの酸味、栗の甘み。
全部が溶け合って甘酸っぱくて美味しいんです。



ホントはショーケースの前でこのパンを探してしまいました。

数年前に食べた時から持ち続けていた印象と実際の大きさが違っていたんです。

もっと大きかったと思ったんですけどね。




お店の方に聞いたら、ちょうど今年も販売を始めたところと教えて貰いました。

もう10日早く来ていたら食べられなかったようですね。

タイミングが良くてラッキーでした。




Quaimontebello0207

さて、前回の訪問と違うのは隣にパティスリー Quai Montebello を出店していたことでしょう。

しかし、生菓子は旅の途中では購入できません。


Quaimontebello0211

イートインも出来るのですが時間がなく断念。

仕方ないのでボンボンショコラのアソートとコンフィチュールを購入しました。



これはまだ食べてません。

ボンボンショコラは生ものなので超ヤバいです。

今夜こそ食べてみなくては。






Le Sucre-Coeur
http://www.lesucrecoeur.com/

大阪府吹田市岸部北5-20-3
06-6384-7901
8:00-19:00
水曜 及び 木曜 定休



Quai Montebello
http://www.quaimontebello.com/

住所はLe Sucre-Coeurと同じ
06-6339-8880
10:00-20:00
水曜 及び 第3木曜 定休

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/08/10

ゼルコバ 農家でカフェでパン屋さん 西武立川

この東京郊外の店が話題になってからもう何年経つのでしょうか?


EM農法での農業を実践しながら美味しいパンを焼くカフェがあるとワタシが聞いてからも2年は経過しています。



重い腰(リアルに重いです)を上げて、数年来行ってみたかった農家カフェ&パン屋 ゼルコバにやっと行く事ができました。



場所は西武立川駅から徒歩15分くらいのところ。




Zelkowa040

立川と言ってもJR中央線の立川駅とは大違い。
西武立川駅前には草しか生えていません。

駅からパン屋への道のりで驚いたのは2度目。
大阪のル・シェクレクールに行った時のあのトンネル以来の衝撃です。
(参照:2005/12/07 『Le Sucre-Coeur (ル・シュクレ・クール)』 大阪)



よく見ると草の中にタクシー乗り場と書いた看板があり、ホントかウソかとキョドりながら行ってみるとホントにタクシー乗り場がありました。

そこからタクシーに乗り3分くらいでゼルコバです。




Zelkowa042

『売り切れ必至なので急げ』と、この店に良く来るという友人からメールを受けていたお食事番長。単線の西武線に揺られている車内からすでにハイテンションでした。

そんな番長、店内に入るなり体内スイッチがON。
ムフムフ言いながら次々とざるにパンを入れて行きます。
お食事暴走を始めた番長はもうワタシの手には負えません。



やがて大きいパンは持ち帰り、小さいパンをカフェで食べる事に決めました。



いつものエコバックにパンを入れて、無垢の一枚板を石のブロックに置いただけのテーブルとイスに座ってホッと一息。人間らしい落ち着きをなんとか取り戻しました。






Zelkowa044

コーヒーとライスドリームという米のジュースを飲みながらパンとスコーン&農家サラダを食べました。




ルヴァンの流れを汲むパンと聞いていたのでセーグルの酸味が強いパンを想像していたのですがこれは間違いでした。


ふすまを使っているという生地は水分量が多くモッチリした感じ。
粉の自然な甘みと皮のカリッとした感じが素晴らしい。



私見ですが、どちらかというとムッシュソレイユのパンを素朴にした感じかとも思います。


でも香りが決定的に違います。


特に皮にある少しスモーキーな香りが小麦の甘い香りとからんでカラメルのような香りにすら感じます。炭でパンを焼いているからなのでしょうね。

あと、ずっしり感もスゴクって、これはなかなか他に無い重さです。

農家のサラダにはポテトサラダとカボチャサラダにマスタードグリーンが添えてあります。


ここで感心したのはポテトサラダにマヨネーズを使っていないこと。
マヨネーズのかわりに細かく刻んだシソが風味を助けています。簡単だけど思いつかなかったなぁ。ポテトにシソ。
「何かの油は極少量使っているかも?」とお食事番長。ワタシにはわかりませんでした。





素朴な美味しさがたくさんある農家カフェ&パン屋のゼルコバ。

ここはまた是非行ってみたい。


今日、8月10日から8月31日まで夏休み。

9月になるのが少し楽しみになりました。



アッと、禁煙かどうか聞くのを忘れました。
誰も吸ってなかったから店内は禁煙なのかも知れません。


今度行ったら聞いてみることにしましょう。



ゼルコバ(Zelkowa)
立川市西砂町5-6-2
火・水曜日定休
8月10日から8月31日まで夏休み

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/01

絶品!! のぞみ園のお菓子

しもたか 大さくら祭り でたこ焼きの出店作業をしていた31日の朝10時。

Nozomi325

お隣に出店するのがのぞみ園ということに気付き、出店前に購入してしまいました。


Nozomi324

ワタシはココのお菓子のファンなんです。

ナゼって? 
単純においしいから。


一部の食材は北海道の自分たちの農園で有機栽培したものだったりします。


Nozomi331

真面目に作られたお菓子はどれも絶品ですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/01/08

絶品だった歩粉さんのクリスマス

blogをやっているのは『忘れてしまっては勿体ない』ことを記録しておくためです。

でも、書くタイミングを失って風化してしまうことがスゴク多いんです。


思い出しながらでも書いておかなきゃ後悔しそうなもの....。

それが2006年のクリスマスに食べた、歩粉さんのクリスマスビスコッティとクリスマスケーキです。

歩粉さんについてはこれまで2度blogにアップしましたね。

2006/07/04 歩粉 シンプルで素朴 粉が香るお菓子
http://shuffle.air-nifty.com/bleu/2006/07/post_edd5.html

2006/10/09 ついにOPEN!! 歩粉さんのカフェ 恵比寿
http://shuffle.air-nifty.com/bleu/2006/10/open_bfc5.html

良質(からだに優しいという意味)な素材をそのまま生かしたシンプルなお菓子をつくっています。


クリスマスビスコッティは歩粉さんのblogによると

----歩粉のお店で週末のみ、ちょこっと販売させて頂くクリスマスビスコッティー
シナモンをベースにナツメグ、カルダモン、クローブなどなどスパイスを効かせ、
大好きなイチジクとくるみの入ったものです。----


写真はありません。撮る前に食べてしまいました。

レギュラーのビスコッティと同じでがっしり堅い生地。
噛むと干菓子のように口のなかでほどけます。

ノエル感あふれる香りが素晴らしい。
シナモンとナツメグなどのスパイシーな香りをクルミの香ばしさが支えます。

クルミはコリッとした食感も良くイチジクのもっちり感と相まって楽しい。
これはレギュラーにしても良いのでは?




Hoco291

クリスマスケーキはラム酒が香るパウンドケーキでした。

パウンドケーキと言っても良くあるパウンドケーキとは大きく印象が違います。
みっしりと粉が詰まった感じ。
大きさから想像できる重さ、確実にその3倍重い。
ずっしりした重さに少し驚きます。




Hoco360

セミドライのイチジクにクルミとレーズンなんかが入っています。

クリスマスビスコッティと同じくシナモンやナツメグやカルダモンなどクリスマス感の強いスパイスの香りとラム酒の香りが良く合います。

でも、何より香るのは粉。
やっぱり粉の持つ力を上手く引き出しています。

初めて歩粉さんのジンジャーケーキを食べた時と同じような驚きがあるクリスマスケーキでした。

歩粉さんのお菓子は歩粉webからお取り寄せできます。

しかし、2006年10月9日付けのお届け予定日は 2007年3月16日!!
スゴイ数のバックオーダーを抱えているようです。

でも、それでも食べたい美味しいお菓子。

幸せを感じるお菓子たちは諦められない美味しさです。





歩粉
http://www.hocoweb.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/23

Finland Cafe 2006のお土産

書いとかないと忘れちゃいそうなので書いちゃいます。


先日行った Finland Cafe 2006
帰りにレジの所にあったパンをお土産として持って帰ったんです。(参照:FINLAND CAFE 2006)


パンはムーミン ベーカリー&カフェのものなので、ラクーアに行けば買えるんですけどね。




買ったのはプッラ、シナモンプッラ、黒パンです。




Moomin041

プッラ
カルダモンと他のハーブ系スパイスが効いています。
アニスも使ってる気がします。甘みはあまり感じません。




Moomin042

シナモンプッラ
プッラの香りにシナモンの香りが入っている甘いパンです。




Moomin030

黒パン
たぶんムーミン ベーカリー&カフェでは スニフの黒ぱん って言ってるやつだと思います。
セーグルの酸味があり、ほんのりした甘みもある。
しっとりしています。
カラメルのような香りがします。

Moomin044
よーく見るとツブツブが入っています。
入っているのはひまわりの種だそうです。


やっぱりムーミン ベーカリー&カフェのパンもハーブ系スパイスをたくさん使っていますね。フィンランドのスパイスの使い方にはすっかりハマっちゃいました。



まもなく今年のフィンランドカフェも終わります。

せめてもう1回行きたいですね。
なんとか時間を作らなくては。

Moomin037




フィンランド カフェ2006  
http://www.finlandcafe.com/2006/

| | コメント (0) | トラックバック (0)