« カミング スーン | トップページ | 春の味覚 山羊と羊のチーズカフェ Alpage 神楽坂 »

2010/04/09

ウクレレ通勤 実施中

blogの書き方をすっかり忘れてしまって、ちょっと困っています。

どんな感じでしたっけ?

日々の生活のあれこれを書いていた気はするんです。

最近、どーだったっけ?

あー、そうだ。最近、ワタシは『ウクレレ通勤』をしています。

ウクレレに乗って行くワケではありません。
ウクレレを背負って通勤しているんです。





Uku01


-5.5℃の松本駅前で T's 高橋氏にウクレレを手渡されてから間もなく3ヶ月になるのですが、これが全く上達しておりません。

なかなか、爪弾く時間が無い。

何となく部屋の隅っこのインテリアになってしまいそう。

しかし、それでは折角の T's さんの作品が勿体ないことになってしまいます。

そこで、練習する時間が無いまでも、せめてウクレレと友達になろうではないかと毎日背負っているのです。

「ボールは友達」と翼くんは言いましたが、「ウクレレは友達」だって良いはず。毎日とにかく持って歩いています。

実際、会社では音など出すことは出来ないのですが....。






Uku02_2



このウクレレは音が消音されるウクレレ。

サイレントという言葉を付けてしまうとこの言葉の組み合わせに商標を持っている山葉さんに叱られるそうで、そんなワケでソリッドウクレレなんて呼んだりしています。

ピックアップが内蔵されていてアンプと繋がない限りはささやかな音しかでません。エレキウクレレと言うのがわかりやすいかも。

エレキギターと同じソリッドボディを持たせることでかなりキュートなデザインになってたりもします。

なにせ消音されているので深夜に弾いてもご近所どころか家人にも怒られる心配がありません。

その小さな音量の割にはとてもキレイで粒立ちの良い音が出るから不思議。乾いた音はなかなか癒される音だったりします。

このウクレレを深夜に甘いワインなんか飲みながら爪弾くと恍惚....。

いや、まだ下手なのでそれは言い過ぎでした。

いつか、そんな使い方が出来たらと思ってはいるのですが....。

まぁ、兎にも角にも、都市生活者向きの癒しグッズでもあります。




Uku03



最近、1つ気付いて感心したのがこのソフトケース。

このストラップはなんとウクレレのストラップになるのです。

いろんな工夫が素晴らしいT'sさんのウクレレ。

勿論、今日も背負って通勤しております。

ホントは、ボケ防止に指を動かそうと思ってるだけなんですけどね。





T's guiter   http://www.guitar-shop.co.jp/ukulele/index.html 

|

« カミング スーン | トップページ | 春の味覚 山羊と羊のチーズカフェ Alpage 神楽坂 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

今年も、ウクレレピクニックいかれます?!
なんとか日程を調整中です!

投稿: まき子 | 2010/04/10 23:50

まき子さん、そー言えば昨年参加されてましたね。
今年はいつなんですか?

投稿: bleu et rouge | 2010/04/12 13:26

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウクレレ通勤 実施中:

« カミング スーン | トップページ | 春の味覚 山羊と羊のチーズカフェ Alpage 神楽坂 »