« 春の七草 | トップページ | " 日本ワイン "の ハッシュタグ を登録しました。 »

2010/01/10

純粋と純米と ウルウルされちゃうと困っちゃう.... by 怪獣

ワタシやお食事番長と比べると彼らは随分と若いので友人と言うには可哀想な気がするのですが....。

それでも一方的に友人だと思っている飲み友なKちゃん&Mちゃん夫妻。
Jrが誕生してからなかなか会う機会が無かったのですが、久しぶりに季織亭2階の酒処で一緒に飲む事が出来ました。


実際のところ季織亭は1階の麺処だけでなく2階の酒処も家族連れを受け入れているので子供を連れてきても問題はないのです。お座敷もありますし。
しかしながら、やはり小さな子を酒の席に連れて行くことには他のお客さんへの心苦しさがあるのでしょう。

この日、2階の酒処は古い常連だけだったので心配は杞憂。
少しの間だったけど2歳半の純粋さに触れることができて楽しいひと時でしたよ。


ただ、ワタシを見ると目がウルウル。泣き出しそう。
怪獣と思われているのは間違い有りません。
ワタシとて純粋を泣かせるのは本位ではありません。
近寄らない方が無難です。
もう1年もすると怪獣退治のパンチやキックを頂く気はするのですが....。


Mちゃんがちゃんと母親をやっていることに驚きます。
なにせ、試飲会に来た龍神酒造杜氏から半纏を取り上げて着てしまった大酒飲みです。
人は役割に応じて変われるものですね。
Mちゃんの母親ぶりはちょっとキラキラして見えます。
もっともこの日は二日酔いでテンションが上がらないようでしたが....。





さて、楽しいことがあると食べたものや飲んだものの記憶がなくなるワタシ。
この日飲んだものだけでもとつぶやいておきました。





Kiori0378  


遊穗のしろ 無濾過生原酒おりからみ。微発泡ながらトロトロ。甘み強し。シャープな酸。コハク酸がかなり強い。香りもあり乾杯に良いぞ。 #sake #junmai




 



Kiori0385



超☆房島屋 純米厳選槽場汲みno.9 シャープな酸。塩味。苦味。変わってんなー。房島屋はスミレのイメージなんだけど、コレは別物。ハッ‼ 日本酒のソルティドックだ‼ #sake #junmai



   







Kiori0388


丹澤山 特別純米雄町六拾アタックが優しい。酸が際立つ。ボディは薄いがバランスが良い。ブルゴーニュとかのミネラリーなワインみたいだ。いつもながら旨いよー。 #sake #junmai






丹澤山 特別純米雄町六拾。燗冷ましがまた旨い。 キレイな酸。はにかむような甘み。18 9の女の子みたい。





#sake と #junmai の ハッシュタグを付けてのつぶやき。


例えば、 #junmai のハッシュタグを検索すると、同じ #junmai の ハッシュタグを付けているつぶやきを共有することが出来てなかなか面白いんですよ。

最後のつぶやきには #sake も #junmai も付いてないので酔っぱらっていたこともわかりますし。





兎にも角にも、楽しかったKちゃん&Mちゃん&Jrとのひと時。
小田急沿線の幾つか気になっている店への訪問を含めてまた会いたいものです。

結局のところ、旨いだのマズイだの言うよりも、楽しい人と飲むこと自体が旨いのです。

ただ、今後は怪獣退治のキックやパンチの雨に当たる覚悟は必要です。
もちろん、甘んじて受け止める覚悟をしているワタシです。

|

« 春の七草 | トップページ | " 日本ワイン "の ハッシュタグ を登録しました。 »

お酒」カテゴリの記事

季織亭」カテゴリの記事

コメント

どうもです。先日はわが子の時間に合わせて早い時間からお付き合いいただきありがとうございます。
昨年の怪我以来増量中とのことで、わが子にはせめて「トドのおじさん」と刷り込んでおきます。怪獣では退治の対象になってしまいますから・・・
ま、何を言っても来年くらいからはパンチとキックは付き物になりそうです。
近いうちに小田急沿線ツアー行きましょう。

投稿: Kちゃん | 2010/01/11 15:35

フフフ、冬用のウェットを着ると海獣そのものなんですけどね。

小田急線沿線ツアー、是非に。

投稿: bleu et rouge | 2010/01/11 21:56

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 純粋と純米と ウルウルされちゃうと困っちゃう.... by 怪獣:

« 春の七草 | トップページ | " 日本ワイン "の ハッシュタグ を登録しました。 »