参加受付け始まる チョコレートの祭典 Salon du Chocolat 新宿伊勢丹
1月27日から2月1日まで新宿伊勢丹で開催される サロン ドゥ ショコラ 。
トークショー 及び デモンストレーションの受付けが開始されました。
各回先着50名。
伊勢丹のウェブショップから先着順です。
ワタシですか?
仕事がありますからね。
なかなか難しい。
土曜日は Vini Japon だし。
でも、今まで話しを聞いたことがない方のは参加したい。
仕事を早く上がって17時からの回に行くか、日曜日に集中するか....。
そんなこと書きながら幾つかのデモンストレーションに申し込んでしまいました。
熱い1週間がまたやってきますね。
サロン ドゥ ショコラ
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/event/chocola/index.jsp
| 固定リンク
「ショコラ」カテゴリの記事
- ステファン・トレアンのピエスモンテセミナー(2010.02.10)
- クリスティーヌ・フェルベールさんのセミナー 夜の女王のデセール(2010.02.02)
- サロン ドゥ ショコラ 2010(2010.01.30)
- 参加受付け始まる チョコレートの祭典 Salon du Chocolat 新宿伊勢丹(2009.12.19)
- 本金 純米酒 と 本金ショコラ(2009.04.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もしかするとサロン・デュ・ショコラの会場で「かとう」と遭遇するかもしれません!!!めがねをかけたふくよかな女を見たら、それが彼女です。(こんなこと書くと、本人が気を悪くするかしら??)
12月末発売の「家庭画報」で、パリのショコラ特集を担当させていただきました。もしかするとご参考になるかもしれません。
投稿: すみの | 2009/12/19 19:29
すみのさん、サロンは戦場なので周りは目に入りません。むしろワタシを発見して頂きたい。
水曜日の朝、催事場の女子の中にあって妙に気合いの入ったおじさんがいたら、それがワタシです。毎年、興奮して汗びっしょりなのですぐわかると思います。
ああ、考えただけで興奮してきました。
むふぅ...。
投稿: bleu et rouge | 2009/12/20 01:27
……たしかに、女性の多い会場で、Bleuさんは別のオーラを放っていそう……初めてお会いするのなら、他のシチュエーションがよさそうですね……想像するだけでしり込みします!
日本の男性にも、チョコレート好きは多いのですか?フランスだとモロに男の食べ物です。例えば、ムースオショコラをデザートに注文するのは、主に男性なんですって。私の夫もそうですが、その理由は「甘くないから」。これ、フランスらしいと思いました。
新宿の熱い1週間、満喫してくださいませ!レポート楽しみにしています!!!!!
投稿: すみの | 2009/12/20 19:47
すみのさん、日本でもショコラ好きの男子は増えています。
3年前あたり前まではワタシはセミナーの整理券のために地下鉄口に朝7時半に並んでいたりしましたが、男性といえばパティシエや製菓学校のかたばかりでした。2年位前からは開店前の待機列にもお1人さま男子が出現。もう普通な感じになりました。
豆のニュアンスやテロワールが残るクーベルチュールなら気に入る男子は多いと思います。
そんなショコラが手に入るのがサロンです。
チュアオから始めると良いと思います。日本人にはサオトメも良いかも。農産物を実感できれば男子にももっと受け入れられると思います。
投稿: bleu et rouge | 2009/12/20 23:24
bleu et rougeさんのこの記事を見てハッとしました・・既に申し込みが始まっていたとは・・!
あわててこちらからサイトに飛び、デモンストレーションが入るほうのセミナーに駆け込み?で木曜日のですが申し込み完了しましたが、さすがsold outになっているところが沢山・・^^; このまま気づかずにいたかもしれないのでbleu et rougeさんに感謝です・・
開催期間中・・また何度か行ってしまいそうです、楽しみですね。
投稿: moimoi | 2009/12/23 09:44
moimoiさん、木曜日のフェルベールさんならビンゴ。クマのようなおじさんがいたらそれがワタシです。行けるか行けないかは仕事次第なんですけどね。
投稿: bleu et rouge | 2009/12/23 19:07
おぉ~、フェルベールさんに申し込みをしたかったけどさすがにSOLD OUTになってました、bleu et rougeさんはラッキーでしたね・・ということでその前のセミナー参加になってます。
でも会場でお会いするかもしれないですね~。
投稿: moimoi | 2009/12/24 18:56
moimoiさん、フェルベールさん、もしかしたら1枚余るかもしれません。ネットで申込み中にあちら側サーバーが固まってしまい、何回かクリックしてるうちに1枚多く注文しているようなんです。チケットが届いて確認してみないと何ともいえませんが。もしも余ったらmoimoiさんのblogにコメントしますね。
投稿: bleu et rouge | 2009/12/25 17:39