ワインセラー搬出 大掃除 gar.net とは....
神楽坂の片隅に、小さな明かりを灯していたワインギャラリー gar.net 。
惜しまれつつ閉店したのは先週末のことでした。
その後の gar.net は引き渡しに備えて後片付け。
店番タケダとここに集う皆さんは毎日少しずつ後片付けをしていたよう。
昨夜はいよいよ大物を搬出することになっておりました。
頭を使うことや、繊細な作業は向きませんが、力仕事ならお手の物。
少しばかりお手伝いさせて頂きました。
とは言うものの、既にカウンターは搬出された後。
ワタシの出番はワインセラーだけでした。
gar.netの集う皆さんにはお馴染みのセラー。
ワタシもお世話になったセラーです。
もちろん喜んでお手伝いさせて頂きます。
と、思ったら、コイツが見た目以上に重かった!!
手をかけた瞬間にヤバいと思いました。
しかも、動かそうと抱えてみると意外とデカイのです。
入口ギリギリ。見た目とは違うものですね。
首のまわりから汗がダクダク出てしまいました。
この首廻りの汗をウチではオヤジルとよんでいます。
若者にはでない、オヤジならではの汗。
しかも、少し重い。汗というより、むしろ汁。
で、オヤジル。
Tシャツの首廻り、特に後ろがジットリです。
台車に乗せて搬出。
この台車に乗せるところがキツかった。
坂道の歩道を上がり、広い道に廻って、ゆるゆると。
途中の段差の衝撃で台車上のセラーが動きヒヤヒヤしながら。
男子と女子で台車なんか押してると何となく学園祭を思い出しますね。
なんとか破損もなくマンパワーのみで任務を遂行することが出来ました。
その後、店に帰り皆で清掃作業。
嬉しかったですねー。
お客さんとしてだけのおつき合いなら搬出や清掃には参加させてもらえなかったと思います。
適度な距離感を持ちながらもフレンドリー。
なんだか最後の最後にとても居心地が良い場所を得た気がします。
皆さんと同じ作業をしていてもワタシだけ汗ビッショリなのが悲しいのですが.....。
少しサボりましたが、とても楽しい清掃作業でした。
gar.net 最後の一週間を撮ったVTRを皆で見ながら少し飲みました。
ここでもしみけんが大活躍。
ツチヤちゃんはとってもキュートに写っています。
そうこうしてたらいつもの顔が次々にやってきました。
gar.net は無くなるけど、それは些細な事。
ここに集っていた誰かとどこかで出会ったらそこが gar.net 。
そう思えば良いのです。
あらためて集う皆さんの存在の大きさに気付いた最後の夜でした。
gar.net 店番タケダのblog (new!!) http://ameblo.jp/palepeony/
gar.net 店番タケダのblog (旧) http://blog.livedoor.jp/garnet1009/
| 固定リンク
「 gar.net (神楽坂)」カテゴリの記事
- 出会いは必然 gar.net 忘年会(2009.12.26)
- ワインセラー搬出 大掃除 gar.net とは.... (2009.09.04)
- ワインギャラリー gar.net の グランドフィナーレ(2009.08.31)
- ワインギャラリー gar.net 集う皆さんと語らう(2009.08.28)
- 野村ユニソンのワインたち 野村ユニソナイト(2009.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>男子と女子で台車なんか押してると何となく学園祭を思い出しますね
なんかここで、メチャメチャうけてしまいました(笑)なんか良くわかります、その感じ♪
で、笑わせておいて・・・
>ここに集っていた誰かとどこかで出会ったらそこが gar.net
もう・・すばらしい〆かたです。ホロリときちゃいました。
投稿: hirorin | 2009/09/05 15:14
hirorinさん、月並みですが、箱にはそれ以上の意味がないような気がします。
結局、ここに集う人が好きだったのです。
そんな皆さんと作業出来るくらい受け入れてもらったことがホントに嬉しいです。
投稿: bleu et rouge | 2009/09/05 17:39