« 上田-松本 各駅停車 姨捨駅に興奮 | トップページ | 雪中に咲く水芭蕉 境峠 »

2009/05/02

春の雪が降る 清水牧場 奈川

ちょっと前の話しです。

4月26日に奈川の 清水牧場 にまたまた行ってきました。



Shimizu0705

レンタカーが奈川に入ったころから雨は雪に変わりました。






Shimizu0707

牧場は3℃。

さすがに寒いです。






Shimizu0697

暖かいミルクを入れて頂いて。

ちょっとの間、奥様とおしゃべり。





Shimizu0702

フォトアルバムに八王子の 磯沼牧場 の磯沼さんを見つけました。

磯沼さんが独身のころからお付き合いが続いているそう。



また、白糠 酪恵舎 の井ノ口さんがまだチーズ工房を始める前に会ったこともあるそう。

なにやら大変な好青年だったそうですよ。


美味しい人はどこかで繋がっていることが多いです。






清水牧場  http://www.avis.ne.jp/~svarasa/

|

« 上田-松本 各駅停車 姨捨駅に興奮 | トップページ | 雪中に咲く水芭蕉 境峠 »

Fromage (おいしいチーズ)」カテゴリの記事

清水牧場チーズ工房 (奈川)」カテゴリの記事

生産者に会いに行く」カテゴリの記事

コメント

はじめまして!
清水牧場の記事、トラックバックさせていただきました。
よかったら、ご覧いただければうれしいです。
貴ブログを拝見して、ジュレ・ブランシュも行ってきました。いつも、おいしい情報、楽しみにしてます。
神楽坂も気になってます 
カトウ

投稿: societe bonne K | 2009/05/15 08:19

ブログ、見にきていただき、ありがとうございます!
そして、更なる情報も感謝です。ぜひとも、予約して取り寄せしてみたいと思います。
カトウ

投稿: societe bonne K | 2009/05/15 17:35

カトウさん、往復書簡という形式のblogは珍しいですね。ワタシもブックマークさせていただきます。またよろしくです。

投稿: bleu et rouge | 2009/05/15 20:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春の雪が降る 清水牧場 奈川:

» フロマージュ 清水牧場/加藤@東京 [ソシエテ・ボンヌのパリ⇔東京往復書簡 マルシェ・アパートホテル・食にまつわるいろんな話]
フランスのものはなんでも手に入ると思えるほど、 日本にはいろいろなおいしいものが輸入されている。 チーズも、もちろん、フランス産のおいしいものが入っているけれど、 フランスとの値段差を考えると、 チーズこそ、パリで「うちごはん」にふさわしい食材だと思う。 それは、さておき、このチーズは日本産。 松本のはずれで、牛と羊を育て、その乳を移動させずに、 その場でチーズ作りをしている、清水牧場のもの。 ていねいに作られていることを感じさせるチーズ。 鼻に、ミルクの香りが抜け、甘みも... [続きを読む]

受信: 2009/05/14 22:29

« 上田-松本 各駅停車 姨捨駅に興奮 | トップページ | 雪中に咲く水芭蕉 境峠 »