« 夜桜で一献 花見酒 | トップページ | カベルネ ソーヴィニョン の 植樹  安曇野ワイナリー »

2009/04/05

ゆっくりと時間が流れる街で gelee blanche 松本

桜満開の土曜日、仕事を早めに切り上げ あずさ に乗り松本へ。


甲府あたりから降っていた雨も松本に着く頃にはすっかり上がっていました。



やっぱり肌寒い。

18℃の新宿から3時間移動して着いた松本は8℃です。

もちろん桜はまだ咲いていません。

ダウンを持ってきたのは正解でした。






Gelee0704

常宿にチェックインしてからいつものジュレブランシュに。


この店のカウンター席に座っていると、以前は常連さんたちに「いつ来たの?」なんて聞かれたものですが、最近は普通に「どーも」なんて軽い感じで流してくれるようになりました。

この地域で行われるイベントや地域活動のことなどを教えて頂いたりして。





Gelee0707

ザガットサーベイ長野版でジュレはサービスで高い評価を得ました。


そんな評価本の評価は全然気にしてないとは思いましたが、やはり少しは冷やかしておかないとイケません。

案の定、サーベイの評価をジュレも常連さんもほとんど気にしていません。





Gelee0705

いつものようにゆっくり時間が流れます。

ホントに他愛も無い話し、音楽とかネコとか桜とか。





Gelee0706

松本にいることが当たり前のように感じます。


縁って言うんでしょうかね。

そんなことを感じるこの頃です。




gelee blanche  http://love.ap.teacup.com/geleeblanche/

|

« 夜桜で一献 花見酒 | トップページ | カベルネ ソーヴィニョン の 植樹  安曇野ワイナリー »

完全禁煙の店」カテゴリの記事

お食事遠征 #04. 甲信越」カテゴリの記事

Gelee Blanche (松本)」カテゴリの記事

Fromage (おいしいチーズ)」カテゴリの記事

コメント

いつもありがとうございます
家に帰ったみたいに何気なく
楽しく時が流れていけばいいと思うこのお店

しかし長かった~
さあ明日は(今日は)植樹です!
(って もう終わっちゃったけど)

投稿: gelee | 2009/04/07 23:46

取材の方に「東京にもスペシャルなチーズを出すワインバーたくさんあるじゃないですか」と言われましたけどね。
確かにたくさんあるけど....。
なんかそんなことじゃないんですけどね。
上手く伝えられず、もどかしいです。

投稿: bleu et rouge | 2009/04/08 08:36

もう閉まっていると思っていた時間帯でしたが、突入しちゃいました(←鬼)

bleu さんもすっかり「松本の呑み手」のおひとりですね!

投稿: kuni@92の扉 | 2009/04/12 21:56

先日はどーもすみません。先に帰っちゃって!!(笑

泥酔おじさんが帰るまではいましたが翌朝起きる自身がなかったのでお先に失礼しました。
また、機会がありましたらよろしくです。

投稿: bleu et rouge | 2009/04/13 08:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゆっくりと時間が流れる街で gelee blanche 松本:

» 厨 十兵衛、Pino Pinot、おけらや、ジュレ ブランシュ [92の扉]
 日中は何とか曇り空で持ち堪えていたものの、夕方からは小雨がぱらつく生憎のお天気となってしまいました。 [続きを読む]

受信: 2009/04/12 21:49

« 夜桜で一献 花見酒 | トップページ | カベルネ ソーヴィニョン の 植樹  安曇野ワイナリー »