肉処 やっちゃん 頂いた命は全て美味しく頂きます 江古田
今回のエントリーは突っ込みどころ多過ぎです。
牛の生肉を食べた話しです。
先日、磯沼牧場で人懐っこい牛たちと戯れたワタシです。
「カワイイと言ってた牛なのに....。食べちゃうんだ?」
突っ込まれそうですね。
もちろん食べます。
人はエゴイスティックな生き物です。
再び訪問した江古田のやっちゃん。
前回も誘って頂いたみなさん、どうやらmixi繋がりらしいですね。
ワタシはSNSの閉鎖的な感じが好きになれず一応登録はしていますがほとんどアクセスしないので事情がまったくわかりません。
(参照:2008/07/14 気まぐれ肉処 やっちゃん ナマで新鮮な牛を頬張る 江古田)
兎にも角にもやっちゃんです。
皆で1つの皿を囲んで美味しく頂きます。
この日、美味しく頂いたもの。
煮込み。
ボイルしていない生のモツを調理した逸品。
牛の刺身。
レバー、ハツ、内モモの部位違い、ガツ、センマイ。
なんとも言いようがない美味しさです。
焼ユッケ。(裏メニュー)
火加減が素晴らしい。甘いです。
牛モモの赤ワインソース。
やっぱり焼加減が絶妙。腕が良いです。
豚バラと肩ロースのステーキ。
牛の舌刺し。
素晴らしい鮮度。素晴らしい甘み。
つくね(ハンバーグではない)。
甘みがしみる。
つくねの赤ワインソース。(裏メニュー)
握りはハラミ&ミスジ。(裏メニュー)
実はあまり牛肉が得意ではないワタシ。
でも、ここの肉なら生でも食べれます。
もちろん頂く時は美味しく楽しく。
余すことなく食し、ワタシの血や骨や肉になってもらいます。
美味しく食べて肉になった命を讃えましょう。
人は全て食べもので出来ています。
その事は忘れずにいたいです。
| 固定リンク
「おいしい店」カテゴリの記事
- うなぎ 味治 (2010.01.06)
- 年越し蕎麦 たま庵 下高井戸(2009.12.31)
- 地場産小麦が香る 打ち立てうどん エン座(2009.12.01)
- 昔ながらの食材を今風にアレンジ カフェスロー(cafe slow)(2009.12.22)
- 旬は人を惑わす 酒徒庵で牡蠣と酒(2009.12.12)
コメント