« 大人の夜の食育講座 世田谷区 | トップページ | 銀座ミツバチプロジェクトのハチミツはホントにおいしい »

2008/06/11

冷たいのに素晴らしい旨味 軍鶏白湯の冷やし麺 麺屋 臥龍 三軒茶屋

大人の夜の食育講座が終わってから、久しぶりに麺屋 臥龍に行きました。

(参照:大人の夜の食育講座 世田谷区)

山田さんの蕎麦を2枚食べた後だったので、結構お腹一杯だったんですけどね。


ちょっと飲みたいじゃないですか。




Garyu0890Garyu0891Garyu0893

いつものように焼酎を幾つか飲んで。

この日の〆は冷やし麺。
蕎麦食べた後でも飲んだら麺で〆です。






臥龍といえばもちろん軍鶏白湯です。


この店の奥久慈軍鶏は、店主のTかしま君が季織亭から独立したときに、季織亭が持っていた奥久慈軍鶏のワクをそっくりTかしま君に譲ったものです。季織亭は案外太っ腹な師匠です。




Garyu0896

その臥龍の冷やし麺はやっぱり軍鶏白湯の冷やし麺。


冷たいスープなのに食材の甘み(旨味)が強いです。


わさびを溶いているのがポイント。
ジビエのようなシャモの香りが苦手な人も美味しく食べられるはず。


たぶん他にも工夫があったのでしょうが、食べるワタシはそんなことを感じることなく自然に受け入れていました。



良く出来た冷やし麺だと思います。



この冷やし麺は1日10食限定。

運良く食べられたらラッキー。楽しんで食べて下さいね。

ワタシはお腹一杯だったのに一気に食べてしまいましたが....。

|

« 大人の夜の食育講座 世田谷区 | トップページ | 銀座ミツバチプロジェクトのハチミツはホントにおいしい »

完全禁煙の店」カテゴリの記事

おいしい店」カテゴリの記事

せたがや」カテゴリの記事

臥龍 (三軒茶屋)」カテゴリの記事

コメント

わっ。
これだけ白濁して鶏の強そうなスープでありながら、
冷やし…と言うのはすごいですネ。
自作ラーメンもちょっとだけやるもので、
先日、鶏白湯でラーメンを作ったのですが、
十分な白濁を思うと、
温度にはかえって弱くなって、
固まってしまう印象があります。
だのに、こうして一杯として登場しているのは、
すごいっ。
食べてみたくなりますネ~!!

投稿: SOJA | 2008/06/11 20:12

SOJAさん、スゴイですね。鶏白湯ラーメン作るんですか。絶句です。
臥龍の鶏白湯は動物系と野菜系の食材の旨味が絶妙。野菜がシャモをアシストする感覚。モチロン化学調味料は一切使いません。一度食べて頂きたいですね。東京に来たら連絡下さい。案内しますよ。

投稿: bleu et rouge | 2008/06/12 10:02

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冷たいのに素晴らしい旨味 軍鶏白湯の冷やし麺 麺屋 臥龍 三軒茶屋:

« 大人の夜の食育講座 世田谷区 | トップページ | 銀座ミツバチプロジェクトのハチミツはホントにおいしい »