« ベタですが 夏はやっぱり花火大会 波田町松本合同花火 | トップページ | 7月なのにオクトーバー!? ビール祭り 松本 »

2007/08/06

ジュレ ブランシュ いつもでも素晴らしいチーズの店 松本

花火会場を後にいよいよいつものジュレ・ブランシュに向かいました。




Gelee005

この日のジュレ店内はなぜかハイテンション。


それもそのはず。

オクトーバーフェストが松本城で開催されているんです。
ドイツでビール祭りと言われているアレですよ。

7月なのにオクトーバー!? 

まあ、そこはつっこまないで。
楽しく飲めれば良いじゃないですか。

この日のジュレのお客さんは昼間オクトーバーフェストに行き、その時間から飲んでいる猛者ばかりです。

もちろん店主の霜田さんも....。





店内はほぼ満席。
カウンターの隅の2席がかろうじて空いたところでした。


ジュレブランシュはチーズ専門店。

いつ行ってもその時期に食べる事が出来る最良のチーズが最高のコンディションで用意されています。

大抵、チーズ専門店だとワインを飲ませる店と相場が決まっていますよね。

でも、ジュレはスゴイのは酒の種類にこだわらないチーズがあること。

シングルモルトはもちろん、日本酒でもチーズに合わせちゃいます。




Gelee010

日本酒に合わせるならチーズと酒盗を合わせたコレ。
酒に良く合います。



Gelee011

ゴーヤとチーズを合わせたメニューもあったりします。
お食事番長は早速アイデアをパクって作ってくれました。




Gelee009

じっくり飲むならばチーズの盛り合わせ。
いつもチーズの説明をしてもらうんですけどなかなか記憶出来ません。
頼みの番長も昼間なら記憶力働きますけどね。
アルコールを飲んじゃうとカタカナが覚えられなくなってしまいます。


初めて出会ったお客同士も楽しく会話できる店。


この店がある限り松本に通ってしまいそうです。
最近、ジュレがあるなら松本に住んでも良いかな? なんて思う事すらあります。
現実には、町の子供神輿を預かっている以上、他の土地には行けませんが....。


今月、もう一度行けそうなジュレ・ブランシュ。

今度こそチーズの名前を覚えなくては。




ジュレ・ブランシュ(GeleeBlanche)
松本市大手2-10-2
0263-33-2252

火曜・水曜:15:00〜24:00
木曜〜土曜:13:00〜24:00
日曜:12:00〜21:00
月曜日・第3日曜日定休

ジュレ・ブランシュファンのsakenomiさんが運営するオフィシャルblog
ジュレ・ブランシュ -風便り- http://love.ap.teacup.com/geleeblanche/

|

« ベタですが 夏はやっぱり花火大会 波田町松本合同花火 | トップページ | 7月なのにオクトーバー!? ビール祭り 松本 »

完全禁煙の店」カテゴリの記事

おいしい店」カテゴリの記事

お食事遠征 #04. 甲信越」カテゴリの記事

Gelee Blanche (松本)」カテゴリの記事

Fromage (おいしいチーズ)」カテゴリの記事

コメント

楽しかったですね
またお待ちしております

あれ?
ぼんぼん来なかったなー

投稿: ジュレ | 2007/08/08 17:01

ワハハハハ。
松本ぼんぼんには行けないですよ。
毎週松本って普通ムリですよ。
あっ、92さんはやってるんだ。スゴイな。

投稿: bleu et rouge | 2007/08/08 19:41

普通じゃない kuni でございます(違)

いや、それを普通にできるよう最適化してから、他の物事を考えるんですよ。

その分、失うものもあるワケですが(苦笑)

投稿: kuni@92の扉 | 2007/08/22 23:10

kiniさんの飲みっぷりの良さはからは何かを失っているようには見えませんよ。
今度良かったら東京拠点周辺で飲みましょう。
経堂季織亭なら店主に言えば連絡取れます。
おふろでも良いですよ。

投稿: bleu et rouge | 2007/08/23 20:21

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジュレ ブランシュ いつもでも素晴らしいチーズの店 松本:

« ベタですが 夏はやっぱり花火大会 波田町松本合同花火 | トップページ | 7月なのにオクトーバー!? ビール祭り 松本 »