ゆるーい空気の癒しカフェ せたカフェキッチン 経堂
同時に10件くらいのプロジェクトが動いています。
こんな状況はワタシが仕事を辞めるまで変わらないでしょう。
それは納得してるワケですよ。
でも、この日はもうダメ。あまりも忙しくって疲れました。
朝から幾つかの仕事は進めましたがあきらめました。
完全に思考停止です。
いやぁ、あきらめちゃうと時間の流れってユルいもんです。
好きなblog見たり、次のお食事遠征の下調べしたり...。
いずれツケは払うワケですが。
おなかがすいたので時計を見ると11:30。
ちょっと早いけどチャリでランチに出動しました。
行き先は、さっき見たばっかりのblog、経堂カフェ探訪記 の最新の記事に書かれてたカフェです。
ちゅんすけさんとたっちゅうさんのこのblogにはこれまでも幾つかのカフェを教えてもらっているので結構更新を楽しみにしてるんです。
経堂駅からピーコックの脇の道を経堂出張所を目指してゆるゆると進み、魚真を過ぎて消防署のちょっと手前....っと。
ココかぁ。
ちゅんすけさんが紹介しているように古い木造モルタル(商店風)の1階。ココって何屋さんでしたっけ?
最近感じるんですけど、建物や店が無くなってると意外と前に何が有ったか覚えていないもんです。
経堂カフェ探訪記を見て来たって言ったら、他にもそんな方がいたんですよって....。ちゅんすけさんの記事は影響力大です。
こーゆー古い木造の建物ってなんとなく空気感がユルくてイイですね。
自分たちで2ヶ月かけて改装したという店内もgood。
なんとなく奈良美智さんと組んでるgrafっぽい枯れた感じ。
もう少し低くてしっかりしたテーブルとイスだったらもっとユルい店になりそうです。折り畳みは.... うーん。
豚ときのこのねぎ塩炒めをたのみました。
これに小鉢が3つとサラダにお椀とごはんが付いてきます。
ごはんは炊込み。
これならおかずばかり食べてしまってごはんとの計算が狂っても安心です。
味は濃くもなく薄くもなく程よい感じです。
これは良いトコ教わりました。
ひとつ残念なのは午後3時から6時までお店が休憩しちゃうこと。その時間やってれば仕事サボる場所として恰好の場になるんですけどねぇ。
午後6時以降のカフェは喫煙O.K.らしいのでワタシは遠慮します。
お店の方としては不本意かと思いますがしばらくは定食屋として通ってみようと思っています。
なお、お店の詳細は 経堂カフェ探訪記 の 6月16日の記事 をご覧下さい。
| 固定リンク
「カフェ」カテゴリの記事
- あしかホテル喫茶室---えんツコ堂製パン---東京女子大(2009.11.17)
- A-NE CAFE あの阿佐ヶ谷Bagelさんのカフェ(2009.06.23)
- あしかホテル喫茶室(2009.03.03)
- 使い勝手の良い ごはんカフェ soranana(空ナナ) 西荻窪(2008.10.23)
- PANCAKE DAYs 高円寺店(2008.10.19)
「せたがや」カテゴリの記事
- ボロ市 世田谷の風物詩(2009.12.17)
- もみじ市 2009 森ガールの文化祭(2009.10.13)
- おいしい親子丼 焼鳥かなめ 奥沢 備忘ログ #6(2009.02.15)
- 年越し蕎麦 たま庵 下高井戸(2008.12.31)
- もみじ市に行ってみた(2008.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
bleu et rougeさん
ご無沙汰しております。
ご多忙そうですね。ご無理は禁物ですよ。
実は、我々も、6月は、多忙を極めておりました。
おかげで、ブログの更新も滞りまくっています。
それにしても過分なお褒めのお言葉、ありがとうございます。
私的なブログではありますが、いろいろな人様のお役にたっているのであれば、望外の喜びです。
本当にありがとうございますm(_ _)m。
投稿: ちゅんすけ | 2007/06/22 13:27
ちゅんすけさん、お久しぶりです。
経堂カフェ探訪記はサンダルで行ける範囲が多く、よそ行きな感じがしないのがイイと思っています。知っててもちょっと入りづらいカフェの中が見れるのも魅力です。ゆるーく更新してください。楽しみにしています。
投稿: bleu et rouge | 2007/06/22 15:50
こんにちは
いつもブログ参考にさせていただいてます。
私も先日こちらのカフェに行ってきました。
午後3時~6時はお店が休憩なんですね。
知りませんでした・・・。行ったときは
開いててよかったです。
また遊びに来ます。
投稿: mu | 2007/06/28 08:55
muさん、初めまして。
こんな更新されないblogをよくぞ見つけて下さいました。今後ともよろしくお願いします。
せたカフェキッチンって午後のおやつの時間が休憩。これって意表をつかれますよね。muさん和む時間がなかったかな? 懲りずにまた行ってやってくださいな。
投稿: bleu et rouge | 2007/06/28 18:26