« 自分へのご褒美デー | トップページ | ラーメン新店情報 三軒茶屋 »

2006/10/02

続、自分へのご褒美 からだに優しいブルネッロ

数日前、cucina fericeさんからこのblogにコメントを頂きました。

これは何かあると直感(フフフ....)したワタシ。

Cucina Feliceさんのblogをみてみました。


グラス赤ワイン祭りというエントリーがあり、もうフェスチバル状態。

これは行かねばなりますまい。



で、店に有った赤ワインをグラスでジャンジャン飲んでみました。


Felice533

印象に残ったのがブルネッロ

BRUNELLO DI MONTALCINO piaggine 2001 DOCG PODERE SALICUTTI

ミネラル感が強いワインです。

みつ豆の香り。少し皮の匂い。どこか蜂蜜の香りもします。

果実味が強く、しっかりしたタンニン。

少し塩っぱい感じ。

ワタシは、みつ豆を食べている人のすぐ隣で塩だいふくを食べてるようなイメージを持ちました。


ちょっと調べてみたら公式HPなんかもあっていろいろわかりました。


オーナーはFrancesco Rosario Leanza。
1990年にモンタルチーノに畑を買い、94年にワイナリーを作り、97年にワインスペクテイターで98点の評価を得たのだそう。

へぇー。結構凄い造り手じゃないですか。


Felice534

この2001ヴィンテージはエチケットにpiaggineとプリントされています。
これは所有する3つの畑の中からpiaggine畑で収穫されたSangioveseを85%使って造られたことを示しているのだそう。



Felice532

ナゼか店に有ったカベルネの果実をつまみながらガブガブ飲んじゃった。



最近、クオリティの高いワインもバンバンあけてグラスで売り始めたCucina Felice

自分へのご褒美キャンペーン中のワタシも大満足。
2日続けて通ちゃったりしてるけどホントに飽きない店なんですよ。


追記:リアルワインガイド#15のP86にテイスティングレビューが掲載されてますね。

|

« 自分へのご褒美デー | トップページ | ラーメン新店情報 三軒茶屋 »

完全禁煙の店」カテゴリの記事

ワイン」カテゴリの記事

せたがや」カテゴリの記事

コメント

赤ワイン、ジャンジャン飲んじゃうなんて、素敵な企画♪ いいですね~ 読んでいるだけでウットリしてしまいました(笑)

こういうお店、近くにあるといいんだけど・・・と思ったら、私の家の近所にワイン専門店があるらしいので、今度行ってみなくては!と急に焦りました。

投稿: hirorin | 2006/10/02 09:31

hirorinさん、こんにちは。
近くにある良い店って結構微妙ですよねぇ。ワタシは最近飲み過ぎなので特にそう思います。もう少し遠かったら休肝日がつくれるんですけどねぇ。
でも、hirorinさん。もう充分行きつけの店を持ってるんだから新規開拓しなくても良いじゃないですか!? 寄り道しないで帰宅出来るルートがなくなちゃうでしょ?

投稿: bleu et rouge | 2006/10/02 18:17

そういう時は車で帰宅。これなら絶対引っかからないですもん!
前は正直、引っかかりましたが、今は絶対しません。(威張ることもないけど)

投稿: hirorin | 2006/10/05 06:21

そーです。しちゃダメです。真っ直ぐ帰ってから出動するか自習するか決めましょう。やっぱり近所ならワイン専門店に行くってーのも良いかもね。

投稿: bleu et rouge | 2006/10/05 18:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続、自分へのご褒美 からだに優しいブルネッロ:

« 自分へのご褒美デー | トップページ | ラーメン新店情報 三軒茶屋 »