世田谷線にタヌキが....
今日はおいしい話しではありません。
でも、もしかしたらおいしいかも?
いや、やめましょう。
世田谷線の松原駅と山下駅の間、蜂蜜のPoco a Pocoより松原に近いところにお不動さんがあります。
その近くの踏切です。
見ちゃった。
タヌキが....。
いつから住みついたんでしょうか?
この街で生まれ育って何十年のワタシですが、まさかこの街でタヌキを見るとは!?
野生じゃないはず....。
こんな街中には野生が生まれ育つ環境はありません。
どーしてココに住みつくことになったんでしょうか?
飼われていたのが逃げたか?飼っていた人が捨てたか?
そんなとこだと思うんです。
なんだかちょっとかわいそうに見えるタヌキ。
この先、どんな運命が待っているんでしょうか。
願わくばこのタヌキが住民と摩擦を起こさず、また、皆が近づきすぎずに見守ってあげたら良いと思うんですが....。
私もけっして食べようと思わず見守りますから....。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ウクレレ通勤 実施中(2010.04.09)
- カミング スーン(2010.04.01)
- Twitter(2010.01.05)
- 冷蔵庫 2010(2010.01.04)
- 箱根駅伝 追っかけます(2010.01.02)
「食材」カテゴリの記事
- クラテッロ ディ ジベッロ (Culatello di Zibello) ポー川の霧とワインで熟成された貴重な生ハム(2009.10.10)
- ふぐの子の粕漬け焼きそば 備忘ログ #17(2009.09.29)
- 安曇野放牧豚のロースト 備忘ログ #16(2009.09.28)
- モン・サン=ミシェル産 ムール貝 備忘ログ #15(2009.09.27)
- ピッテロ ビアンコ 備忘ログ #14 (2009.09.26)
「せたがや」カテゴリの記事
- ボロ市 世田谷の風物詩(2009.12.17)
- もみじ市 2009 森ガールの文化祭(2009.10.13)
- おいしい親子丼 焼鳥かなめ 奥沢 備忘ログ #6(2009.02.15)
- 年越し蕎麦 たま庵 下高井戸(2008.12.31)
- もみじ市に行ってみた(2008.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
迂闊!読み飛ばしていましたよ。
すごいです、こんなところにたぬきさんがいたなんて。
出会えたらかなりうれしいですね。しかし、よく写真にとれましたね。こういうのって予想してないので撮るの難しいんですよね。
投稿: あおひー | 2006/06/07 12:22
私が毎日朝夕通っているところですよ。
あのあたりカラスがよくゴミを荒らしているのですが、まさかタヌキもゴミの中の餌を食べているのかしら?
善性寺にタヌキはよく合いますね。
目撃写真素晴らしいのですが、もう少し鮮明であればなお良かった。
投稿: パンダごはん | 2006/06/07 18:23
あおひーさん、パンダごはんさん、ドーモです。
とっさに携帯で撮ったのでこんなところが限界です。夕方でなかったらもう少しハッキリ撮れたかも。でも、思いもよらないモノに出会すと驚きますよぉ。手が震えちゃったもん。
投稿: bleu et rouge | 2006/06/07 18:32
はじめまして。
昨日のNHKテレビ「ダーウィンが行く」で、出てましたね。たぬきさん。
妹んちが、山下駅のそばなので、テレビを見ながら、きっとこのあたりだろうと見当をつけてました。
教えてくださってありがとう。
投稿: sola | 2006/10/02 06:57
solaさん、はじめまして。昨日のテレビ、ワタシも見ました。ホントは排水溝にいるのも気付いていたんですけど子供たちが踏切で遊ぶと危険なので書きませんでした。杞憂だったようですが。土曜日には地域の運動会(学校のではありません)が開催された世田谷の田舎町です。ちょっと不便なことも有りますが妹さんも暮らし易いと感じてるかも? でも、たぬきに化かされないよう注意しなきゃね。
投稿: bleu et rouge | 2006/10/02 07:43
はじめまして。
私は上町のそばに住んでいる者です。先日(11月22日か23日か)夜11時頃、しがなく玄関先でホタル族をしていましたところ、なんと、自宅の塀の上をのそのそと歩いて、塀を垂直に降りたかと思うと、すたすたと通りを横切り向かいの家の間に消えていく間違いなく猫ではない動物。。狸でした。。本当に目と鼻の先を通って行ったのですが、唖然としてただ見送るばかり。距離的には結構離れているので件のものとは別の狸でしょうか。。ふーむ。。意外に数がいるのかもしれませんね。。
投稿: mar | 2006/11/29 23:58
marさん、始めまして。
上町にもいましたか? 山下付近の世田谷線の線路脇は除草してしまい下草がなくなってタヌキを見なくなりました。元々、和田堀浄水場に誰かが捨てたタヌキがルーツのようですよ。
投稿: bleu et rouge | 2006/11/30 07:13