ワインを美味しくする塩チーズケーキ Laetitia 東京で2番目(?)に小さいパティスリー
先日、記事に書いたパティスリーミラベル。
2度目に行った時にラジオで紹介されることになったと教えてくれました。
そのプログラムはJ-WAVEで午後から放送されてるRENDEZ-VOUSの14時台、フードライターの大滝美恵子さんが美味しいものを紹介するINNER SKETCHESというコーナーでした。
で、もちろん聞いてみましたよ。
「小さな小さなお菓子屋さん」という括りで、ホントに間口をメジャーで測って小さい店Best3を紹介するってものでした。
やっぱりミラベルは1番小さかった....。
その時紹介された3つの店の中から2番目に小さい店にも興味を持ってしまいました。
と、なったら行くしかないでしょ。
行きました。
場所は世田谷公園の近く、下馬1丁目交差点と蛇崩の信号の間くらい。
店内の床面積はミラベルの3倍は軽くあります。
生菓子、焼き菓子、ショコラ。
たった1人で女性パティシエが全て作っているのだそう。
相当な働き者だと思いました。
オーナーパティシェ自身がワインを飲む為に作ったんだそうです。
とっても美味しそうだったので迷わずゲット。
さっそくワインで試してみました。
ワインは最近はまっている作り手 Frank Cornelissen(フランク・コーネリッセン)のSUSUCARU(ススカール)。
2004年のNero D'avola(ネロ・ダーヴォラ)100%で人為的なものを極力排除して作られたこの自然派ワインは第1アロマが漬け物の匂い!!
味もワイルドでクレイジーな暴れん坊。手強い。
そのワインを飲みながら塩チーズケーキを食べてみました。
塩チーズケーキは適度な塩分の生地にイチジクが入り甘みを上手く取り込んでいます。今年食べたスィーツの中でも相当美味しいものです。
その塩チーズケーキを食べてから暴れん坊ワインを飲んでみたら漬け物の香りのワインが黒いベリーのようなワインに変化....。いや、ワタシの感じ方が変わったんです。
素晴らしいマリアージュです。ワインの感じ方が劇的に変化してしまった。
どーやらこの塩チーズケーキはワインから果実の持つ甘味と香りを引き出す力があるようです。
Frank Cornelissen(フランク・コーネリッセン)に勝ったLaetitia(レティシア)!!
次に狙うのは美味しそうだったプリンですねぇ。
東京都世田谷区下馬1-12-4
ワールドパレス祐天寺102
03-3424-1006
11:00〜19:00
月曜定休
| 固定リンク
「sweetsとか」カテゴリの記事
- ステファン・トレアンのピエスモンテセミナー(2010.02.10)
- クリスティーヌ・フェルベールさんのセミナー 夜の女王のデセール(2010.02.02)
- Le Club de CARAMERIER no.5 ルルーさんの新作(2010.01.26)
- エヴァンとルルー クリスマスケーキを1つづつ(2009.12.24)
- 素朴 手作り 無添加 美味しい.... ニチニチ日曜市(2009.12.21)
「ワイン」カテゴリの記事
- 自然なワインの新たなインポーター テラベール試飲会(2009.11.16)
- 野村ユニソンのワインたち 野村ユニソナイト(2009.08.10)
- ブル ピノ で満腹 ORVEAUX night (2009.08.03)
- マッサ・ヴェッキアnight 循環する農民のワイン(2009.07.21)
- ロエロ・アルネイス 17銘柄 一気飲み!!(2009.07.15)
「せたがや」カテゴリの記事
- ボロ市 世田谷の風物詩(2009.12.17)
- もみじ市 2009 森ガールの文化祭(2009.10.13)
- おいしい親子丼 焼鳥かなめ 奥沢 備忘ログ #6(2009.02.15)
- 年越し蕎麦 たま庵 下高井戸(2008.12.31)
- もみじ市に行ってみた(2008.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
始めまして
大滝さんのブログを探して、ここに来ました。
毎日J-WAVEを聴いてます、大滝美恵子さんのスイーツ情報&試食のコメントをきいて職場で生唾ゴクリさせております(苦笑)
大滝さんの紹介スイーツも食べた事があります、麹町のパティシエ・シマのクレーム・アンジュ。
ちょっと高めだったけど至福の時を過せました。
小さいお店の塩チーズケーキ、美味しそうですねぇ
投稿: カフカ☆ | 2006/07/17 06:55
カフカ☆さん、初めまして。コメントどーも。この塩チーズケーキは絶品です。是非お試しを。
大滝美恵子さんの情報収集力ってスゴイですよね。どこを食べ歩いているのか興味ありますねぇ。何かご存知でしたら教えて下さい。ヨロ。
投稿: bleu et rouge | 2006/07/17 11:36