« 火曜日、白州お野菜天国 Bel Sole | トップページ | パティスリー ミラベル 東京で1番小さな(?)ケーキ屋さん »

2006/06/16

人見知りっコ にはちとキツイ 自然食ランチ セタガヤママ

「ランチ 経堂 禁煙」で検索してたらヘンなとこにアタリました。

『セタガヤママ』

Setagaya19
周りは住宅ばかり。
そんな街の一角に、それも民家の隅っこにあるログハウスのお店(?)です。

お店って書いちゃったけどビミョーなんですよ。

入り口で靴を脱いで上がります。
なんだかオーナーのウチに遊びにきたみたいです。

Setagaya17
そこにあるのは自然食の販売スペース。

お客さんは皆お目当てがあるようで「アレ入ったぁ?」なんて言いながら次々にやってきます。

そこを抜けるとキッチンがあり、その更に奥に食事が出来るスペースがあります。
ぎっちり詰めても10席。それ以上はムリだと思います。


玄米ごはんにみそ汁におかず3品で1000円とメニューにあったので、その玄米定食を頼んでみました。

Setagaya18

カブを塩で揉んでゴマペーストで香りをつけたものが美味しかったなぁ。カブの香りと甘みが素晴らしい。

あと豆腐とオカラのしんじょう揚げも美味しい。

キャベツと高野豆腐の和え物はビールに合いそうなトマト味。

素材が良いのでみんな美味しい。

全体的に味付けは自然食を出す店にしては珍しくちょっと塩が強いパンチのある味。

もちろん店内は禁煙。

ここんちに遊びに行く感じなので、オーナーさんと上手くコミュニケーションが出来れば更に楽しいお店ですね。

いろいろ食材のことを聞いたりしたんですけど、営業時間と定休日を聞いてくるのを忘れてしまいました。

トホホ。


セタガヤママ
東京都世田谷区桜丘1-17-11

|

« 火曜日、白州お野菜天国 Bel Sole | トップページ | パティスリー ミラベル 東京で1番小さな(?)ケーキ屋さん »

完全禁煙の店」カテゴリの記事

食材」カテゴリの記事

せたがや」カテゴリの記事

コメント

セタガヤママには前から行ってみたいと思いながら、まだ行ったことないんです。やはり、期待しちゃうな。

営業時間: 10:00~19:00(ラストオーダー)
定休日 : 日曜日

投稿: 旅々 | 2006/06/17 10:52

さすが旅々さん。事情通ですね。
営業時間と定休日の情報ありがとうございました。時間がゆっくりに感じる良いお店でしたよ。

投稿: bleu et rouge | 2006/06/20 18:36

こんにちは!
そろそろ東京に遊びに行って、こちらで紹介されている禁煙のお店を探して行って・・・なんて考えていたのに、ケガをしてしまって、当分行けそうになく、本当にガッカリです(┯_┯)

投稿: kelly | 2006/07/13 15:57

kellyさん、どーもです。
ケガですって!? 大丈夫でしょうか?心配です。
お加減もわからずに軽く書く訳にはいきませんが、まずはしっかり治して下さいね。この更新が滞りがちなblogが治療期間中のイメージトレーニングのお手伝いになれば幸いです。お大事に。

投稿: bleu et rouge | 2006/07/13 18:31

ありがとうございます!
大丈夫です。松葉杖の力を借りてはいますが(^_^;)
イメトレに励みます♪

投稿: kelly | 2006/07/21 12:20

kellyさん、おみ足をヤッチャッタんですね。
関節ならば焦らずに、骨ならばカルシウム摂ってくださいな。
NYの松井選手は骨せんべい食べてたそうですけどなかなか骨がつかなかったようなので、中札内レディースファームの想いやり牛乳なんかがイイかも知れませんよ!?

投稿: bleu et rouge | 2006/07/22 07:27

「経堂カフェ探訪記」をちゅんすけと一緒にやっている者です。
今日(土曜日)の午後1時ごろにセタガヤママに行ってきましたが、他に2,3人しかいませんでした。
たまたますいていたのかもしれません(念のため予約はしておいたのですが)。
経堂は最近、なかなか良いカフェも増えていますよね。

投稿: たっちゅう | 2006/12/02 23:14

たっちゅうさん、どーもデス。セタガヤママって予約出来るんですか!? 知りませんでした。野菜がたくさん食べられるお店って貴重ですよね。大事にしたいですね。

投稿: bleu et rouge | 2006/12/03 01:48

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人見知りっコ にはちとキツイ 自然食ランチ セタガヤママ:

« 火曜日、白州お野菜天国 Bel Sole | トップページ | パティスリー ミラベル 東京で1番小さな(?)ケーキ屋さん »