« LA TERRE(ラ・テール)のシュークリーム 池尻 | トップページ | マシュマロ いろいろ »

2006/03/18

季織亭 超らーめんナビの期間限定 雉つけ麺

最近使い始めたRSSリーダーが季織亭blogの更新を教えてくれました。
見てみると超らーめんナビの期間限定メニューで雉つけ麺を始めたことが書いてありました。

こーなると行くしかありません。
雨が降り始めた16日の18時に季織亭に行ってみました。

超らーめんナビのチケット画像を見せると「4人目だよ」って。
出足好調のようです。

いつもは週3回位通っているのですが、風邪を引いてしまい久しぶりの季織亭。
そんなワケでいきなり麺ってーのも寂しい。
アジの干物食べながら酒になっちゃいました。


らーめんのblogを書いてる輝石さんがさっそく来てくれたこと。
金曜日だけの『春の烏骨鶏そば』について。
高円寺の『旅の途中』さんとお互い訪問しあって情報交換したこと。
25日に開催される鳳凰美田試飲会が定員オーバーしちゃったこと。
近所に超狭小パティスリーを見つけて、ソコが結構おいしいこと。

そんな話しをしてたらあおひーさんと彼の友人モーグラーがやってきました。
季織亭blogを見て早速きたようです。

ワンセグ携帯について、と、雪が溶け始めてシーズンが終わりそうなんて情報を仕入れました。

久しぶりの季織亭はやっぱり楽しくてお酒をたくさん飲んじゃいました。

いよいよ雉つけ麺です。

kigituke01
いつもの『雉拉麺』は雉の甘みとジビエの野趣を楽しむ麺です。
それがつけ麺になると洗練された上湯スープの優しい味になるから不思議です。

実は、先だってO崎さんが『雉つけ麺』の試作の為に来店した直後に偶然訪れてしまい、残った試作品を試食していたんです。その時にはちょっと輪郭がぼけた印象の味だったのですが、この日は上質な料理に仕上がっていて流石でした。

kigituke02
麺だけ食べたらそのスープにごはんを入れて軽く煮込み雑炊にしてくれます。
すると残しておいたキジのモモ肉、ムネ肉、皮、つくねから旨味が滲み出ます。
今度は白湯スープの趣きに変わってしまうから更に不思議です。

この麺、超らーめんナビを見てどんな人達が食べにやってくるのでしょうか?
楽しみですね。

でも、心配もあります。
普段の食生活で化学調味料や香料になれてしまった人やタバコを吸う人には美味しさが伝わらない気がします。洗練されすぎてるような気がします。

美味しいものを美味しく楽しく食べられるってやっぱり幸せなことですねぇ。

そんなこと思ってたら今度は旅々さんがいつもの様に軽いノリでやってきました。
楽しい時間が遅くまで続きましたよ。

|

« LA TERRE(ラ・テール)のシュークリーム 池尻 | トップページ | マシュマロ いろいろ »

おいしい店」カテゴリの記事

季織亭」カテゴリの記事

せたがや」カテゴリの記事

コメント

コメント&TBありがとうございました。
今回の限定、2種類ともさっそく頂いたのですが、このお店でしか出せない、素材の旨味を純粋に堪能できるものだと感じました。
僕の話をされているなんて、本当に恐縮です…。
期間内にまた限定を食べに伺おうと思っております。

投稿: 輝石 | 2006/03/19 07:54

いつも輝石さんのblogを見て参考にしています。いずれお会いする日があると思うのでその時はヨロシクです。

投稿: bleu et rouge | 2006/03/19 12:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 季織亭 超らーめんナビの期間限定 雉つけ麺:

» 季織亭@経堂(雉つけ麺/烏骨鶏そば [ブログで情報収集!Blog-Headline/food]
「季織亭@経堂(雉つけ麺/烏骨鶏そば」に関連するブログ記事から興味深いものを選... [続きを読む]

受信: 2006/03/21 22:11

« LA TERRE(ラ・テール)のシュークリーム 池尻 | トップページ | マシュマロ いろいろ »