« moi 小さなフィンランドカフェ 荻窪 | トップページ | 蒲鉾 大磯の名店 井上蒲鉾店 »

2006/02/21

季織亭 雉肉全部位入り拉麺&烏骨鶏タマゴかけごはん

先週の金曜日、久しぶりに季織亭blogが更新されていました。

雉の卵&烏骨鶏の卵入荷しました。」と、書いてありました。

こんな呼び込みには素直に反応することにしているので行っちゃいましたよ。

するとやっぱり素直に反応するあおひーさんが来ていました。

こうなるとお酒をカプカプ飲みながらクダラナイ話をして和みます。この日はお食事マフィアのNさんもいたので話しに拍車がかかります。

さんざん大笑いしていたら、厨房から今日の食材を持って出てきましたよ。
どーやら食べさせたくて仕方ないようです。で、感想を早く聞きたいらしい。

この日のお勧め、「雉の部位全部入り拉麺」と「烏骨鶏のタマゴかけ御飯」を頼みました。

0217001
「雉の部位全部入り拉麺」はいつもより白濁したスープ。
濃厚なコクが溢れながらあっさりサッパリしています。

雉の皮、胸、モモにつくねと全ての部位の肉が入っていて、その肉からの滲み出る旨味がスープに溶け出しています。

雉のタマゴがやさしいおいしさと野趣を加えます。

おそらくこの日の雉拉麺は季織亭の雉拉麺のなかでも出色の出来映えだったかもしれません。食べれて幸せでした。

いつもの透き通ったスープの雉拉麺も大好きなのでどっちが良いとは言えないんですけどね。


0217002
「烏骨鶏のタマゴかけ御飯」は、黄身に濃厚な甘みを持つ烏骨鶏のタマゴから、食材から甘みを引き出す力を持つ「かめびし生しょうゆ」が更なる甘みを引き出し絶品!! かめびし醤油贔屓なので余計にそう感じたのかもしれないけどスゴイ!!

私は死ぬ前に食べる最後の食事はタマゴかけ御飯と決めているのですが、この「烏骨鶏のタマゴ」と「かめびし生しょうゆ」の組み合わせが最良だと記憶しておく事にしましたyo。

|

« moi 小さなフィンランドカフェ 荻窪 | トップページ | 蒲鉾 大磯の名店 井上蒲鉾店 »

完全禁煙の店」カテゴリの記事

おいしい店」カテゴリの記事

季織亭」カテゴリの記事

せたがや」カテゴリの記事

コメント

これはやっぱり、素直に反応しておかないと。そう思って行ってしまうじゃあないですか。
心残りは未だに、季織亭で卵かけごはんを食べてないことですねえ。
次回こそチャレンジ!ってことで。

投稿: あおひー | 2006/02/22 12:36

タマゴかけごはんはレギュラーのEMタマゴでも充分美味しいんですよ。でも烏骨鶏とキジもそれぞれ特徴があって美味しい。春には食べ比べ出来そうですねぇ。

投稿: bleu et rouge | 2006/02/22 19:26

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 季織亭 雉肉全部位入り拉麺&烏骨鶏タマゴかけごはん:

» ついに食べてみた!烏骨鶏のたまごかけごはん(季織亭) [あお!ひー]
bleu et rougeさんが先日、隣で食べてたたまごかけごはん。 前から気になってたのですが、昨日ようやく食べることが出来ました。 どうしても、季織亭だとラーメン、親子丼、鶏雑炊で締めてしまうので、このシンプルなメニューに行き着くことが出来ないでいました。 もともとは普通の、といってもかなりちゃんとした鶏のたまごを使ってたのですが、ここ最近は烏骨鶏のたまごが入ったということでこれは... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 08:22

« moi 小さなフィンランドカフェ 荻窪 | トップページ | 蒲鉾 大磯の名店 井上蒲鉾店 »