« フィグフィグ イチジクとショコラのハーモニー | トップページ | ぐーちょきパン屋 西荻窪 »

2006/02/07

美味しいアルザスのオーガニックワイン

仙川のSALON DE SHEF TAKEEにフィグフィグを求めに行った帰り道。京王線を千歳烏山で途中下車して自然酒にこだわる酒店 岩本商店に行きました。

ここは私の好きな山岡酒造のお酒があって月に一回位行ってる酒屋さんです。

先日、Salon du Chocolatでのショコラバーでワインとのマリアージュを試したのですが、これが楽しかったので他にも合うワインがないかと立ち寄ったのです。

ショコラに合うワインは酸味が無い方が良いのはわかってました。でもデザートワインではつまらない。

いろいろ相談してアルザスのオーガニック白ワイン
Domaine Marc Tempe Riesling Zellenberg を試す事にしました。

marc_tempe2
干し草と皮のなめしの香りがしました。
飲んでから鼻に抜くと蜂蜜の強い香りがします。
微妙に発泡しているのを感じます。甘みは程々。
酸味は控えめ、とは言うもののヴァンジョンヌよりはずっと強い酸味です。

結果的にはやっぱり飲んでいるうちに酸味が強く感じてしまい難しかった....。

tomate_basilic1
まぁまぁ良かったのはトマトの酸味をもっているボンボン、Le RouxさんのTOMATE BASILICでした。

でもこのワインはとっても美味しい。
今度は違うもので試してみたいと思う安くて美味しい良いワインでした。

次に行った時に在庫がまだ有るか心配です。
やっぱり白身の魚が良いかなぁ。楽しみです。

|

« フィグフィグ イチジクとショコラのハーモニー | トップページ | ぐーちょきパン屋 西荻窪 »

ワイン」カテゴリの記事

せたがや」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美味しいアルザスのオーガニックワイン:

« フィグフィグ イチジクとショコラのハーモニー | トップページ | ぐーちょきパン屋 西荻窪 »