Bel Sole 荻窪
この週、2度目のBel Soleです
8人のグループの方達がいらしてアーリッヒは大忙し。
店内も活気に満ちています。
まず『トリッパとせんまいのトマト煮込み』と『たこのマリネ』と『パルマ産生ハム』をミストで。
このモツはホントに美味しい。仕入れ先をかえたとのこと。今までのも美味しかったんですけどね。
パスタ
『ポルチーニとエビのペペロンチーノ』
そろそろポルチーニが出始めたということで頼みました。香りがたまりません。エビのプリプリ感と良くあって美味しいです。
『百合根とホタテのトマトクリームパスタ』
百合根は実家から届いたものだそう。いや、電車に乗って持ってくるのだそう。
ホコホコした食感がホタテと合います。
写真を撮るの忘れて食べちゃったけど『ブルターニュ産地鶏ハーブ焼き』
皮がパリパリで美味しい。ポテトが付け合わせになっているのですが、これにオリーブオイルとハーブがしみて美味しいんです。
この日Bel Soleは芋煮会を開催してました。福島の芋煮は豚汁なんだそうです。
食事の最後に豚汁が振る舞われました。
豚はロイヤルポークを使っていて、イベリコ豚の油を足して旨味にしていました。
ちょうどお客さんに福島出身の方がいらして、その方がおっしゃるには一番安い焼酎(ホワイトリカーに近いヤツ)を飲みながら食べると完璧なのだそう。
なんやかんや言いながら楽しい時間を過ごしたのでした。
| 固定リンク
「完全禁煙の店」カテゴリの記事
- 洋酒店 醇(2010.01.19)
- 年越し蕎麦 たま庵 下高井戸(2009.12.31)
- 恒例 美味しいもの祭り Bel Soleのクリスマス(2009.12.25)
- 昔ながらの食材を今風にアレンジ カフェスロー(cafe slow)(2009.12.22)
- 旬は人を惑わす 酒徒庵で牡蠣と酒(2009.12.12)
「おいしい店」カテゴリの記事
- うなぎ 味治 (2010.01.06)
- 年越し蕎麦 たま庵 下高井戸(2009.12.31)
- 昔ながらの食材を今風にアレンジ カフェスロー(cafe slow)(2009.12.22)
- 旬は人を惑わす 酒徒庵で牡蠣と酒(2009.12.12)
- サクサク フワフワ あなご天 手打蕎麦まるやま(2009.12.11)
「 Bel Sole (荻窪)」カテゴリの記事
- 恒例 美味しいもの祭り Bel Soleのクリスマス(2009.12.25)
- 安曇野放牧豚のロースト 備忘ログ #16(2009.09.28)
- モン・サン=ミシェル産 ムール貝 備忘ログ #15(2009.09.27)
- 夏の味覚 トマトの透明なジュレ Bel Sole(2009.08.19)
- ホワイトアスパラで春を楽しむ 備忘ログ #11(2009.04.20)
「すぎなみ」カテゴリの記事
- サクサク フワフワ あなご天 手打蕎麦まるやま(2009.12.11)
- 日本酒と十五夜を楽しむ会 湯川酒造試飲会(2009.10.05)
- 鳥もと 移転 荻窪駅北口の明かりが消えた(2009.09.09)
- 阿佐ヶ谷 七夕まつり 2009 9日まで開催中(2009.08.05)
- A-NE CAFE あの阿佐ヶ谷Bagelさんのカフェ(2009.06.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント